ページの上部へ戻る

Apple Music 音楽変換をダウンロード

ホームホーム > 人気記事 > Apple Music MP3変換ソフト10選

Apple Music MP3変換ソフト10選 最新ランキングを公開!

小谷みや 作者: 小谷みや
更新日時: 2025年10月17日
カタログ: Apple Music活用事例

Apple Musicの楽曲はDRM保護によりAppleデバイス以外で再生できませんが、Apple Music MP3変換ソフト・アプリを使えば、Apple Musicの楽曲をMP3形式に変換して、どのデバイスでも自由に保存・再生できるようになります。

この記事では、人気の高いApple Music MP3変換ソフト10選の最新ランキングを紹介します。これらのApple Music MP3変換フリーソフトの多くは、Windows PCとmacOSの両方に対応しています。

Apple Music MP3変換ソフト10選

Apple Music MP3変換ソフトとは?

Apple Musicで配信されている楽曲にはDRM(著作権保護技術)が施されているため、Apple IDに紐づいたデバイス以外では再生できないなどの制限があります。Apple Music MP3変換ソフトは、Apple Musicの楽曲をMP3やAACなどの一般的なDRMフリー形式に変換できるツールです。多くの変換ソフトは、仮想PC上で音源を録音・変換する仕組みを採用しています。変換して保存したApple Musicの楽曲は、サブスクリプションを解約した後でも再生することが可能です。

Apple Music MP3変換ソフト人気ランキング10選

Apple Musicには1億曲以上の豊富なライブラリがありますが、デバイス制限や再生制限なしでApple Musicの音楽を楽しめるには、Apple Music MP3変換ソフトが必要不可欠なツールです。

今回は、数あるApple Music MP3変換ソフトの中から、特に使用者が多く、操作性に優れたおすすめのTOP10を厳選してご紹介します。初心者でも簡単に使えるものから、音質や変換速度にこだわった高機能ソフトまで幅広く取り上げていますので、あなたにぴったりのApple Music変換ツールを見つける参考にしてください。

Apple Music MP3変換ソフト-NO.1 Sidify Apple Music Converter

  • 公式サイト:https://www.sidify.jp/apple-music-windows/drm-music-converter.html
  • 対応OS:Windows 11/10/8/7|macOS 11及び以降
  • 料金:7,980円/年、17,980円/永久
  • 主要機能:Apple Musicから音楽をダウンロードしてMP3形式に変換可能
  • 追加機能:Apple Music音楽の歌詞をTXT/LRC形式で保存、iTunes Storeの音楽/オーディオブック/ポッドキャストを変換可能、曲のIDタグ情報をそのまま保持、フォーマット変換、CDに焼く、タグ編集、AIボーカルリムーバーと音楽編集
 
メリット デメリット
〇MP3、M4A、WAV、FLAC、AIFF、ALACの出力形式に対応
〇最大10倍速変換を実現
×料金プランが少ない
Apple Music 音楽変換

Sidify Apple Music Converter

Apple Musicの音楽をMP3などの形式に変換して保存可能。
  • 機能Apple Musicの曲やアルバムを一括でダウンロード・変換
  • 機能iTunes Storeから購入した音楽、オーディオブックを変換
  • 機能MP3、AAC、WAV、AIFF、FLAC、ALAC形式として保存
  • 機能広告無し、プラグイン無し
  • 機能音質を落さない!曲のタグ情報を保持!CDに焼く

SidifyのApple Music音楽変換ソフトを使ってApple Musicの音楽をMP3に変換する手順は以下の通りです。

Step 1Sidify Apple Music Converterを起動して「Apple Musicウェブプレーヤー」モードを選択します。

Apple Musicウェブプレーヤーモード

Step 2Sidifyの内蔵ブラウザでApple Musicにログインし、アルバム、プレイリスト、曲の詳細ページを開き、右下にある「+」の追加アイコンをクリックして希望する楽曲を変換リストに追加します。

Apple Musicの曲を追加

Step 3表示された変換リスト画面で左下にある歯車の設定アイコンをクリックして、音楽の出力形式を「MP3」にセットアップします。

音楽の出力形式を「MP3」に設定

Step 4設定後、「変換」をクリックすれば、Apple MusicのMP3変換が行われます。変換済みの曲はパソコンのローカルファイルから開けます。

Apple MusicのMP3変換を開始

Apple Music MP3変換ソフト-NO.2 NoteBurner Apple Music Converter

  • 公式サイト:https://www.noteburner.jp/itunes-drm-audio-converter-for-windows.html
  • 対応OS:Windows 11/10/8/7|macOS 11-26
  • 料金:1,980/月、7,980円/年、17,980円/永久
  • 主要機能:Apple Musicの音楽、ポッドキャスト、iTunesで購入した曲、オーディオブックをすべて変換可能
  • 追加機能:アーティスト、アルバム、トラック番号、ジャンルなど曲のIDタグを保持、CDに書き込み、歌詞の保存、タグの編集など
 
メリット デメリット
〇利用者数が多い
〇ソフトの安定性と変換の成功率が高い
×試用版では曲ごとに最初の1分間までしか変換できない制限がある
NoteBurner Apple Music Converter

Apple Music MP3変換ソフト-NO.3 TunePat Apple Music Converter

  • 公式サイト:https://www.tunepat.jp/apple-music-converter.html
  • 対応OS:Windows 11/10/8/7|macOS 11 - macOS 26
  • 料金:4,800/3ヶ月、7,980円/年、17,980円/永久
  • 主要機能:Apple Musicから曲や、プレイリストなどをお好きにダウンロードしてオフラインで再生可能
  • 追加機能:ID3タグ情報を保持、歌詞の保存、CDの書き込み、タグの編集など
 
メリット デメリット
〇オリジナル音源を取得して音声ファイルを保存
〇Apple Musicアプリをインストールする必要がない
×Apple Musicの会員登録や契約が必要
TunePat Apple Music Converter

Apple Music MP3変換ソフト-NO.4 Sidify All-In-One

  • 公式サイト:https://www.sidify.jp/all-in-one.html
  • 対応OS:Windows 11/10/8/7|macOS 11及び以降
  • 料金:7,900/3ヶ月、14,980円/年、36,980円/永久
  • 主要機能:Spotify/Amazon/Apple/YouTube/Line Music/SoundCloud/Qobuzなど15+の音楽配信サービスから音楽をパソコンにダウンロード可能
  • 追加機能:ポッドキャストと人気ラジオ番組を再生・録音可能、タグ情報を保存、CDに書き込む、フォーマット変換、タグ情報の編集、AIボーカルリムーバーなど
  
メリット デメリット
〇対応する音楽ストリーミングサービスが圧倒的に多い
〇追加機能が非常に豊富
×オールインワン音楽変換ソフトのため、利用料金がやや高い
Sidify All-In-One - 一個のソフトで異なるストリーミング音楽を変換、保存

Sidify All-In-One は Spotify、Apple Music、Amazon Music、Line Music、YouTube Music、Tidal、Deezer などに対応する一括の音楽変換ソフトです。最高音質でストリーミングの音楽を MP3、WAV、ALAC、AAC、FLAC、AIFF 形式に変換して永久に保存します。

Sidify All-In-One とは? >

Sidify All-In-One

Apple Music MP3変換ソフト-NO.5 TuneCable Apple Music音楽変換

  • 公式サイト:https://www.tunecable.jp/apple-music-converter.html
  • 対応OS:Windows 11/10/8/7|macOS 11及び以降
  • 料金:4,800/3ヶ月、7,980円/年、17,980円/永久
  • 主要機能:内蔵のApple MusicウェブプレーヤーでApple Musicの曲をMP3、AAC、WAV、FLAC、AIF、ALACに変換可能
  • 追加機能:ID3タグと歌詞テキストを保存、Audibleオーディオブックを変換、形式変換、CD書き込み、タグ編集、AI音声分離
 
メリット デメリット
〇変換済みのApple Music音楽をあらゆるデバイスでを無制限にオフライン再生可能
〇使い方がかなり簡単で、初心者でもすぐ使える
×新しいブランドのため、一部に改善の余地がある
TuneCable Apple Music音楽変換

Apple Music MP3変換ソフト-NO.6 TuneFab Apple Music変換

  • 公式サイト:https://www.tunefab.jp/apple-music-converter/
  • 対応OS:Windows 11/10/8/7|macOS X 10.11以降
  • 料金:6,980/月、9,480円/年、12,980円/永久
  • 主要機能:Web版プレイヤーを通じてApple Musicの音楽をダウンロード
  • 追加機能:iTunes・ポッドキャストとAudibleのオーディオブック保存に対応
  
メリット デメリット
〇最大35倍速の高速変換を実現
〇Web版も利用可能
×月額料金と年額料金が高い
TuneFab Apple Music変換

Apple Music MP3変換ソフト-NO.7 MuConvert Apple Music変換

  • 公式サイト:https://muconvert.jp/apple-music-converter/
  • 対応OS:Windows 11/10/8.1/8/7 (64bit)|Mac OS X 10.11またそれ以降
  • 料金:5,980円/月、9,480円/年、10,980円/永久
  • 主要機能:Apple Musicのあらゆる曲をダウンロードし放題
  • 追加機能:曲情報を自動保存
  
メリット デメリット
〇圧縮形式のMP3でも320kbpsの高音質を維持
〇24時間365日のメールサポートを提供
×14日間無料体験可能、1曲につき最初の30秒のみ保存可能
MuConvert Apple Music変換

Apple Music MP3変換ソフト-NO.8 MusicFab Apple Music 変換ソフト

  • 公式サイト:https://musicfab.ne.jp/apple-music-converter.htm
  • 対応OS:Windows 11/10|macOS 10.11 - 15.x
  • 料金:10,150円/年、14,500円/ライフタイム
  • 主要機能:オリジナル品質のままApple Musicの曲をMP3などのフォーマットに数秒でダウンロード可能
  • 追加機能:ダウンロード時ID3タグを取得、歌詞も.lrcファイルとして保存
  
メリット デメリット
〇100曲以上のプレイリストも一括ダウンロード可能
〇どのプランでも30日間の返金保証がある
×倍速ダウンロードに対応していない
MusicFab Apple Music 変換ソフト

Apple Music MP3変換ソフト-NO.9 KeepBeats Apple Music Converter

  • 公式サイト:https://keepstreams.jp/apple-music-converter
  • 対応OS:Windows 11/10|macOS 10.11 - 15.x
  • 料金:13.99ドル/月、124.99ドル/ライフタイム
  • 主要機能:Appleで利用可能な最高品質の音楽を最大320bpsで保存
  • 追加機能:ID3タグ、メタデータ、歌詞を同時に丸ことダウンロード
  
メリット デメリット
〇プレイリストの更新を自動的にダウンロード
〇ダウンロードした音楽は、ほとんどすべての音楽編集ソフトやDJミキシングソフトと互換性がある
×最大返金保証期間は14日間だけ
KeepBeats Apple Music Converter

Apple Music MP3変換ソフト-NO.10 audials music 2025

  • 公式サイト:https://www.audials.jp/windows-software/audials-music
  • 対応OS:Windows 11/10(64bitのみ)
  • 料金:3,990円/永久
  • 主要機能:配信サービスやインターネット配信の音楽トラックを様々なバージョンで保存
  • 追加機能:重複する楽曲を検出して編集や削除が可能、オーディオCDやMP3 CDのバックアップコピーを作成可能
  
メリット デメリット
〇ウィッシュリストを作成すると、Audials Musicが配信サービスを検索し、ヒット曲やアルバム、ディスコグラフィ全体をバックグラウンドで保存
〇複数の音楽配信サービスから録音可能
×macOSに対応していない
audials music 2025

Apple Music MP3変換ソフトの比較一覧表

対応OS 利用料金 対応出力形式 出力品質/音質 変換速度/処理性能 ID3タグ/メタデータ保持・編集機能 ファイル命名・フォルダ出力設定 安定性/変換成功率 ソフトの使いやすさ
Sidify Apple Music Converter Windows/macOS 年間:¥7,980
永久:¥17,980
(無料体験可能)
MP3、M4A、WAV、FLAC、AIFF、ALAC 320kbps 10倍速対応、バッチ変換可能 ★★★★★
NoteBurner Apple Music Converter Windows/macOS 月間:¥1,980
年間:¥7,980
永久:¥17,980
(無料体験可能)
MP3、AAC、FLAC、WAV、AIFF、ALAC 320kbps 10倍速対応、バッチ変換可能 ★★★★★
TunePat Apple Music Converter Windows/macOS 3ヶ月間:¥4,800
年間:¥7,980
永久:¥17,980
(無料体験可能)
MP3、AAC、WAV、FLAC、AIFF、ALAC 320kbps 10倍速対応、バッチ変換可能 ★★★★★
Sidify All-In-One Windows/macOS 3ヶ月間:¥7,900
年間:¥14,980
永久:¥36,980
(無料体験可能)
MP3、AAC、WAV、AIFF、FLAC、ALAC 320kbps 10倍速対応、バッチ変換可能 ★★★★★
TuneCable Apple Music音楽変換 Windows/macOS 3ヶ月間:¥4,800
年間:¥7,980
永久:¥17,980
(無料体験可能)
MP3、AAC、WAV、FLAC、AIF、ALAC 320kbps 10倍速対応、バッチ変換可能 ★★★★★
TuneFab Apple Music変換 Windows/macOS 月間:¥6,980
年間:¥9,480
永久:¥12,980
(無料体験可能)
MP3、M4A、WAV、FLAC、AIFF、AAC、ALAC 320kbps 35倍速対応、バッチ変換可能 ★★★★☆
MuConvert Apple Music変換 Windows/macOS 月間:¥5,980
年間:¥9,480
永久:¥10,980
(無料体験可能)
MP3、FLAC、WAV、M4A(AAC)、AIFF、M4A(ALAC) 320kbps 35倍速対応、バッチ変換可能 ★★★★☆
MusicFab Apple Music 変換ソフト Windows/macOS 年間:¥10,150
永久:¥14,500
(無料体験可能)
M4A、WAV、FLAC、OPUS、MP3 320kbps バッチ変換可能 ★★★★☆
KeepBeats Apple Music Converter Windows/macOS 月間:$13.99
永久:$124.99
(無料体験可能)
MP3、M4A、WAV、FLAC、OPUS、AAC 320kbps 20倍速対応、バッチ変換可能 ★★★★☆
audials music 2025 Windows 永久:¥3,990
(無料体験可能)
MP3 UltraHD/HiFi/Master / ★★★☆☆

ヒント:上記で紹介したApple Music MP3変換ソフトの主要機能は大した区別がありません。Apple Musicの曲をMP3形式に変換するだけでなく、ほかの追加機能を求めれば、各ツールの公式サイトで確認し、試用することを推奨します。

Apple Music MP3変換ソフトに関するよくある質問

Apple MusicをMP3に変換するのは合法ですか?

Apple Musicの曲をMP3に変換して個人利用するのは原則合法ですが、DRMを解除して商用利用する場合は違法となります。

Apple MusicをMP3に変換するサイトは?

Apple Musicの楽曲をMP3形式に変換する方法には、専用のApple Music MP3変換ソフトを利用する方法のほか、オンライン変換サイトを活用する方法もあります。例えば、「KEEPVID」「APLMate」「AppleMusicMp3」などのオンライン変換サイトにアクセスし、Apple Music楽曲のURLリンクを貼り付ければ、楽曲を簡単にMP3形式に変換できます。

ただし、オンライン変換サイトは安定性が低く、URLの解析に失敗するまたは変換に失敗する場合もあります。また、アルバムやプレイリストをまとめて変換することができないため、オンライン変換サイトの代わりに、Apple Music MP3変換ソフトのご利用が一番おすすめです。

Apple Music MP3変換ソフトは無料で使えますか?

利用する変換ソフトによって異なります。完全無料で使えるApple Music MP3変換ソフトをお探しであれば、「Sidify Apple Music音楽変換Free版」がお役に立てます。注意していただきたいのは、この無料版はWindows PCにのみ対応可能であるうえに、いくつかの制限もあります。10倍速で音源をありのまま変換したい場合、有料版の「Sidify Apple Music Converter」(Macでも利用可能なMP3変換ソフト)を使うのが最適です。有料版と言っても無料で体験することが可能なため、無料で使い勝手を試した後、お気に入れば、ライセンスを購入することができます。

Apple Music 音楽変換無料版と有料 Pro 版のバージョン比較 >>

Apple Musicの曲をMP3に変換して無料でiPhoneに保存できますか?

現時点で、Apple Musicの曲をMP3に変換できるiPhone用のアプリがないため、iPhoneでApple Musicの曲を直接MP3に変換することができません。代替案としては、Sidify Apple Music Converterを利用してApple Musicの曲をMP3形式でパソコンにダウンロードした後、iPhoneに転送すれば、iPhoneで制限なく再生可能です。Apple Musicを解約後でも、ダウンロード済みの音楽はデバイスに残し、いつでもiPhoneなどで楽しめます。

iTunesの音楽をMP3に変換可能なソフトは?

一般的に、iTunes Storeで購入した曲は著作権保護がかかっていないため、iTunes(Apple Musicアプリ)自体で自由にMP3に変換できます。まず「iTunes」を開き、上部メニューの「編集」>「環境設定」>「一般」>「読み込み設定」で「読み込み方法」を MP3エンコーダ に変更します。次に、ライブラリに戻って、変換したい曲を右クリックして「MP3バージョンを作成」を選択すれば、同じ曲のMP3ファイルが作成されます。

もし、Apple Musicで聴いている曲(サブスク)をMP3に変換するには、Sidify Apple Music ConverterといったApple Music MP3音楽変換アプリを利用することが必要です。

まとめ

以上のように、Apple Musicの楽曲をMP3に変換するためのおすすめコンバーターを紹介しました。Apple Musicの曲を通常の音声ファイル(例えば、MP3ファイル)として保存するには、Apple Musicコンバーターまたは音声録音ソフトという方法があります。なかでも一番人気のSidify Apple Music Converterは、オリジナル音質を保ちながら高速で変換できる高性能ツールで、Apple Musicを解約後もお気に入りの曲を無制限に再生したい方に最適な選択肢です。まずは無料体験版で、その機能を実際に試してみましょう。

ヒント: Sidify Apple Music Converter はシェアウェアです。いつでも無料体験でき、1曲につき1分間変換できます。お気に入れれば、かなり安い値段でライセンスを入手可能です。

SNS フォロー