ソフトを実行して、メイン画面の右上に表示されるのようなアイコンか「三」のようなメニューボタンをクリックします。ドロップダウンリストから「製品登録」をクリックして、登録画面を開きます。登録欄に、登録メールアドレスとライセンスキーを貼り付けて登録を行えば、製品登録が完了になります。
ヒント:登録メールアドレスは購入メールアドレスで、ライセンスキーは受信された製品/ライセンスキーのことです。
[1]入力された登録メールアドレス、またはライセンスキーに特殊文字、記号、余計なスペース(空白)が入っていないことを確認してください。手動入力より、貼り付けるのがおすすめです。
[2]インストールされたソフトは購入された製品と一致するかどうかを確認してください。一致しない場合、ダウンロードセンターから正しい製品をダウンロードして再試行してください。
[2]問題が解決できない場合は、商品情報、ご注文番号、メールアドレス、受信された製品/ライセンスキーを提供して、メールにてサポートチームまでご連絡ください。
製品登録を行っていないままでは体験版です。体験版には、1曲に3分しか変換できないという制限があります。3分の変換制限を解除するには、購入されたライセンスキーで製品登録を行う必要があります。製品登録が完了すると、製品版の全機能を制限なく利用できるようになります。
Spotify 音楽変換 Windows 版は、Spotify で配信されている音楽、アルバム、プレイリストをすべて変換できます。出力形式には、MP3、AAC、WAV、FLAC、AIFF があります。より多くの出力形式の追加も、お楽しみに。
出力形式を MP3、AAC に設定すれば、変換後、メタデータ情報は残ります。(例えば、タイトル、アーティスト、アルバム、アートワーク、トラック番号、ディスク番号、年月日など。)
しかし、Spotify の仕様が変更によって、一部のタグ情報を保存できない可能性がありますので、ご注意ください。
Spotify で変換中の曲を手動で再生してから、変換を再試行してください。問題が解決されない場合では、イヤホンを接続して変換を再試行してみてください。
エラー 1002 への対処方法を参考にしてください。
設定で、変換モードを「YouTube モード」に選択して変換をすることをお勧めします。エラー 1004 への対処方法を参考にしてください。
ディスクの空き容量が足りないことが原因で、エラー2000が発生する場合があります。
対処方法として、出力フォルダの所属ドライブの領域を解放してください。あるいは、Sidify Music Converter for Spotify の設定で、出力フォルダをほかのパスに変更してください。
Sidify を利用して、「YouTube モード」で Spotify の曲を変換する場合、曲の検索が不一致、曲の検索かダウンロードが失敗する原因で、エラー(2001、2002、2003、2004、2005)が発生したことがあります。
対処方法として、Sidify の設定オプションで、変換モードを「Spotify モード」に切り替えて変換を再試行してください。
Sidify の Spotify 音楽変換 Windows 版で音楽を変換時、Sidify で未知のエラーが発生したため、ファイルの変換に失敗しました場合、エラー-1 が表示されました。
このような場合、対処方法として、後で変換を再試行か、出力設定で変換モードを「AUTO モード」、「Spotify モード」、「YouTube モード」のいずれかを変更してから変換をもう一度試すことをおすすめします。
ご注意: Sidify Music Converter for Spotify を起動する前に、事前に Spotify を起動しないでください。
変換前に、設定ウィンドウを開き、「出力フォルダを整理」のオプションで、アーティスト、アルバム、アーティスト/アルバム、アルバム/アーティストという出力順番を選択することができます。
このような場合、解決策として、変換前に、Spotify の設定ウィンドウを開き、「音質」のオプションで、「音質標準設定-全ての曲を同じ音量で再生する」オプションを無効にすることをおすすめします。操作画面は以下のとおりです。
プログラムの右上にあるメニューボタンをクリックして、「アップデートを確認」で、最新バージョンにアップデートしてご利用ください。或いは、ダウンロードセンターから最新バージョンをダウンロードしてご利用ください。
Spotify 音楽変換は Windows と Mac 両方をサポートしております。Windows 版と Mac 版の違いについて、Spotify 音楽変換の Windows 版と Mac 版の比較表を参考にしてみてください。
Windows 版と Mac 版のプラットフォームが異なりますので、登録情報はお互いに流用できません。Mac でもご利用いただく場合、改めて Mac 版のライセンスを購入する必要があります。
デフォルトとして、製品の料金プランが自動更新になっています。自動更新を解除するためには、ライセンスキーの記載されるメールの最後にあるリンクをクリックして自動更新をキャンセルしてください。
更新日の24時間以上前に解約しなかった場合、自動的に更新されることがあるので注意が必要です。注文に関するよくある質問をもっと見る>>
ライセンス期間中、自動更新を解除した場合、ライセンスの有効期間が終了するまでに、プログラムを使い続けることができます。
ライセンスの有効期間が終わったら、プログラムは試用版に戻ります。継続して製品版を利用希望される場合は、改めて購入する必要があります。注文に関するよくある質問をもっと見る>>
同じ製品であれば、追加料金を払うことで、一ヶ月ライセンスの契約から年間ライセンスに変更することができます。ライセンスプランを変更希望される場合、ご注文いただく製品の名前と契約されるメールアドレスの情報を提供して、サポートチームに連絡してください。
しかし、一ヶ月ライセンスまたは年間ライセンスから永久ライセンスに変更することができません。永久ライセンスを別途購入する必要があります。注文に関するよくある質問をもっと見る>>
上記の対処方法を実施しましたが、まだ問題が解決されない場合、問題の詳細と下記の情報を詳しく入力してフィードサポートチームに送信してください。
ログファイルの取得手順:
Sidify Music Converter for Spotify >> 右上にあるメニューボタンをクリック >> ログファイルを開く >> Sidify Music Converter for Spotify.log 、 record.log 、spotify.log をメールの添付ファイルとして送信してください。
Twitter、Facebook からも随時情報を発信してまいります。また、お問い合わせもお受けいたします。
Twitter: Sidify.JP
Facebook: Sidify.official.jp
有効な解決策が見つかるとすぐご連絡致します。
弊社規定の休日/土日/祝祭日を除き、営業時間中に速やかに返信をおこないます。
48 時間経っても返事が来ない場合、まずは、迷惑メールフォルダー、なりすましメール拒否機能、自動転送機能、メールボックスの保存容量、「受信箱」以外のフォルダー、メールソフトの設定、送信者が To に入力した宛先などを確認してください。また、正しく返信メールが届いていない場合もありますのでその場合再度送付して頂くようにお願いいたします。或いは、別のメールアドレスを使って再度ご連絡ください。
キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@i.softbank.jp など)をご利用の場合は、お手数ですが、弊社サポートからのメールを受信可能なようにあらかじめ設定をお願いいたします。
メールを正しく送受信できるよう、できるだけパソコンのメールアドレスで連絡してください。
Twitter、Facebook でもお問い合わせもお受けいたします。メールでの連絡が取れない場合は、Facebook か Twitter にてご連絡ください。
Twitter: Sidify.JP
Facebook: Sidify.official.jp