Amazon Music Converter をダウンロード
定額制音楽配信サービス Amazon Music は、プライムミュージック、Amazon Music Unlimited、Amazon Music HD に分かれています。600万曲が聞き放題の プライムミュージック はベーシックプランであり、月額500円(学割だと250円)だけで楽しめます。Amazon Music Unlimited は月額980円で、Prime より高いです。しかし何より、Amazon Music Unlimited は追加料金なしに9000万曲以上をロスレスオーディオで配信する Amazon Music HD へアップグレードできます。(その後、Amazon Music HD、Unlimited と統合されまして、今 Amazon Music Unlimited で1億の HD/UHD 曲が聞き放題です。)
つまり、Amazon Music Unlimited に会員登録すると、Amazon Music HD へ無料アップグレード可能、HD・Ultra HD の超高音質かつより一層豊富な曲数を楽しめます!しかも今、Amazon Music Unlimited には三ヶ月の無料体験キャンペーンがあります!超お得!ですので、今回は Amazon Music Unlimited の三ヶ月無料体験する方法と解約・退会する方法を紹介したいと思います。その他、退会したがまだ視聴したい場合の対処方法も詳しく説明します。
条件:無料体験キャンペーン期間、Amazon Music Unlimited 初回登録
Step 1Amazon Music Unlimited の登録ページ(https://www.amazon.co.jp/music/unlimited/)へアクセスします。
Step 2「今すぐ登録する」をクリックして、指示に従って登録を済みます。
Step 3これで、Amazon Music Unlimited 初回登録の方は3ヶ月の無料体験ができました!
ご注意:4か月目以降は月額980円(プライム会員の場合は月額780円)になります。新規会員登録のみ、無料体験の規約が適用されます。
つまり、三ヶ月の無料体験が終わる前に解約すれば、月額料金は発生しません。ですので、それから、解約する方法を説明します。
Apple を通じで Amazon Music Unlimited 会員登録を行った場合、解約方法が一般的のとはちょっと違います。アップルの「設定」でサブスクリプションを直接に解約できます。
事前準備:iPhone/iPad/iPod touch 一台
Step 1まずは 「設定」アプリを開きます。
Step 2自分の名前をタップします。
Step 3「サブスクリプション」をタップして、サブスクリプションの管理ページへ入ります。
Step 4解約したいサブスクリプションをタップします。
Step 5「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします 。
キャンセルを確定して、これで解約が完了しました!
ご注意:目的のサブスクリプションが表示されない場合は、こちらの Apple の記事(https://support.apple.com/ja-jp/HT212052)を参照してください。
携帯電話事業者などのサードパーティを通じて会員登録を行った場合は、その事業者にお問い合わせください。
Step 1まずは 携帯またはPCで「Amazon Music の設定」(https://www.amazon.co.jp/music/settings)へアクセスします。
Step 2Amazon Music Unlimited の項目を確認します。
Step 3「会員資格の更新」枠で、「会員登録をキャンセルする」をタップ・クリックします。
Step 4解約理由を確認して、「理由を選択しキャンセルに進む」をタップ・クリックします。
Step 5次に「続行してキャンセル」をタップ・クリックします。
Step 6最後、「確認し、登録をキャンセル」をタップ・クリックして、キャンセルを確定します。
これで解約は完了しました!
解約しても、会員登録の終了日まで利用できますので、ご安心ください。但し、Amazon Music Unlimited に登録している期間、1億の曲が聴き放題になりますが、解約した後、会員登録が終了したと、全ての曲は Amazon Music で再生できません。
「再登録したくありませんので、何か解約しても Amazon Music Unlimited の視聴できる方法がありませんか?」音楽をAmazon Musicからダウンロードしてオフライン再生できれば、解約しても視聴できます。ここで、専用なAmazon Music 音楽変換ソフトが必要です。現在市場に出回っているほどんどのストリーミング録音ソフトは、Amazon Music HD の変換に対応しないが、Sidify Amazon Music Converter は、Amazon Music の HD と Ultra HD の2種類に対応し、原音に近い超高音質で保存できます。Amazon Music 専門変換ソフトとして、高音質を追求した Sidify を、より高音質で音楽を楽しみたい方におすすめです。
事前準備:パソコン(Windows も Mac も可)、Amazon Music アプリ、専用な Amazon Music Unlimited 変換ソフト
Amazon Music Converter とは、史上最強の Amazon Music 変換ソフト。Amazon Music の曲を自由に保存できます。
Amazon Music Converter を利用すれば、Amazon Music Unlimited から好きな音楽を簡単に MP3 形式に変換できます。詳しい操作手順は、以下を参考にしてください。Windows 版での操作手順ですが、同じような手順で Mac でも簡単にできます。
Amazon Music Converter を PC にダウンロードしてインストール後、起動します。すると、Amazon Music アプリも起動します。Amazon Music アプリに、お使いの Amazon Music アカウントでログインしてください。
Amazon Music アプリから変換したいトラック、アルバム、プレイリストを検索して開き、 Amazon Music から Sidify の真ん中の点線枠にドラッグアンドドロップするか、曲リンクをコピー・ペストして、キーボードで Enter キー押してください。
すると、アルバムや、プレイリストの全体が追加ウィンドウにリストされます。デフォルトとして、全ての曲が選択されますが、ここでは、変換したい曲を個々にチックすることも可能です。さらに、重複変換を回避するには、「変換された曲を隠す」というオプションを ON にすることをお勧めします。
画面の右上にある歯車のようなアイコンをクリックして、設定画面から出力形式を設定できます。今回は、変換モードを「Amazon レコード」、出力形式を「MP3」、出力音質を320kbps にして選択します。また、「出力フォルダを整理」で、出力した曲をアーティストや、アルバムなどの順に保存できます。そのほか、「出力ファイル名にトラック番号を追加」にチェックを入れると、変換後、曲のトラック番号がそのまま保持されます。
下部にある「変換」ボタンをクリックして、変換を開始します。自動的に変換が行われますので、変換が完了するまで、しばらく待ちましょう。
変換が完了後、右上部にある時計のようなアイコンをクリックして変換履歴を確認できます。
これで、Amazon Music Unlimited の曲は MP3 としてダウンロードされ、オフライン再生できました!
その他、また利用を再開したい場合、再登録すれば良いです。しかし、初回登録のみ無料体験ができますので、再登録の場合、無料体験キャンペーンの対象外となります。これから、再登録の方法を説明します。
Step 1まず、 携帯又はPCで「Amazon Music の設定」(https://www.amazon.co.jp/music/settings)へアクセスします。
Step 2「会員登録の更新」枠で、「登録を継続する」をタップ・クリックします。
これで再登録は簡単にできました!