ページの上部に戻る

よくある質問

Q1. どうすれば Apple Music Converter に登録できますか?

画面右上部にあるメニューボタンをクリックして、「製品登録」 をクリックして登録の画面を開きます。登録メールアドレスとライセンスキーを入力して、「確認」 をクリックすれば完了です。

Q2. 変換できるオーディオフォーマットは何ですか?

Sidify Apple Music 音楽変換は、iTunes で再生できるすべてのオーディオファイルを MP3/AAC/FLAC/WAV など形式に変換ができます。例えば、Apple Music の音楽、iTunes の音楽、オーディオブック、購入された音楽、Audible から購入されたオーディオブック。そんほか、通常のオーディオを MP3/M4A/AAC/WAV/OGG 形式に変換することもできます。

Q3. Apple Music、iTunes 購入の曲、オーディブックを変換する手順は?

ステップ 1、 オーディオを追加

メイン操作画面の左上部にある「+」ボタンをクリックして、「iTunes ライブラリから選択」という音楽の追加画面を開きます。 その中から変換しようとする Apple Music の曲、または iTunes 購入した曲、オーディオブックをチェックして、「確認」をクリックします。

ステップ 2、 出力形式、品質、出力先を設定

右上部にある設定ボタンをクリックして、設定ウィンドウを開きます。出力形式には MP3、WAV、AAC、FLAC、AIFF など5つよく使われる音声ファイル形式から一つを選択してください。
出力品質から、変換後の曲の品質を選択できます。ほかに、出力フォルダを選択できます。出力フォルダ整理というオプションで、出力した曲をアーティスト、アルバム単位で保存できるよう設定することができます。

ステップ 3、 変換を開始

設定が完了後、設定ウィンドウを閉じます。そして、下部にある「変換」ボタンをクリックして変換を開始します。すると、自動的に変換が行われますので、変換が完了まで、しばらく待ちましょう。変換が完了後、左上部の時計マークをクリックして、変換履歴を確認することができます。

Q4. 通常のオーディオを MP3/ M4A / AAC / WAV/ OGG 形式に変換するには?

Sidify Apple Music 音楽変換は、 通常のオーディオを MP3/ M4A / AAC / WAV/ OGG 形式に変換するもサポートしています。 Sidifyを開き、左側のメニューバーの「ツール」には「フォーマットの変換」を選択して、パソコンから曲を追加するなら簡単に変換できます。

Q5. 出力品質を調整するには、どうしますか?

良いネットワークの利用環境では、変換モードを iTunes レコードにして、出力形式を WAV/FLAC/AAC/AIFF/ALAC にして、ビットレートを 320kbps、または 256kbps に設定してから、変換スピードを下げて変換してみてください。或いは、変換モードを AUTO にしみてください。

Q6. Apple Music を CD に焼くには?

Sidify Apple Music 音楽変換は CD に焼く機能を搭載しております。事前に、空の CD ディスクを PC に挿し込んで、変換完了画面を開き、CD に焼きたい音楽を選択して、上部に表示する 「CD 焼く」ボタンをクリックして、変換された Apple Music の音楽を CD に焼くことができます。さらに、ローカル PC に保存される曲を CD に焼くこともできます。「ツール」をクリックして、「CD 焼く」を選択して、パソコンから音楽ファイルを追加して、CD に書き込みます。

Q8. 自分の好みによって音楽のタグ情報を編集したい場合、どうしますか?

Sidify Apple Music 音楽変換は音楽ファイルの ID3 タグの編集もできます。「ツール」>>「タグの編集」の順によって編集できます。

Q9. iTunes ライブラリが読み込めない場合、どうしますか?

Apple Music での音楽を変換するには、まず、Apple Music からそれらの曲をローカル PC にダウンロードしておく必要があります。。iTunes ライブラリを正しく認識するために、iTunes のフォルダを外付け HDD に保存しないで、PC のローカルディスクに保存してください。

次、既に音楽をコンピュータにダウンロードしましたが、プログラムがその音楽を読み込めない場合は、お使いの PC から iTunes をアンインストールしてから、Apple の公式サイトから最新バージョンの iTunes をダウンロードしてインストールしてください。

ダウンロード先:https://www.apple.com/itunes/download/win64
Windows 10 32bit での動作環境では、コチラからダウンロードしてください。https://www.apple.com/itunes/download/win32

10. 変換が失敗しました。失敗10**、 失敗110*、失敗120*、失敗170*、失敗4***、失敗6208が発生しました。どうしますか?

Apple Music の変換に失敗しました場合は、以下の対処方法と注意点を参考にしてみてください。

通用対策編:

通用対策[1]最新版の変換ソフトを利用する

最新版ではない場合、ここをクリックして、最新バージョンをインストールしてください。そして、変換する曲がミュージックアプリで再生できることを確認してから、変換を再試行してください。

通用対策[2]事前に iTunes で音楽を PC にダウンロードする

まず、変換したいオーディオは iTunes で再生できることを確認してください。iTunes から購入した M4P 音楽の場合は、iTunes 音楽のダウンロード時に使用した Apple ID と同じ Apple ID でコンピュータが認証されていることを確認してください。

そして、事前に iTunes で音楽を PC にダウンロードして、変換を行ったほうが安定です。iTunes ライブラリを正しく認識するために、iTunes のフォルダを外付け HDD に保存しないで、PC のローカルディスク(例えば:C:\Users\ユーザー名\Music\iTunes)または Mac に保存してください。

通用対策[3]変換ソフトを完全に削除して再インストール

キャッシュの削除方法は以下のとおりです。

①アンインストールの窓の左下の「ソフトの設定を削除」のチェックを入れて、アンインストールします。

②完全に削除してから、公式サイトから最新バーションをインストールしてください。

通用対策[4]別の変換モードに切り替えてから再試行する

ソフトの設定で、変換モードを「iTunesレコード」または「ウェブプレーヤーモード」に変更してから変換を再試行してみてください。「iTunesレコード」を利用する場合、事前にミュージックアプリで曲をダウンロードしてから変換を行ったほうが安定です。

※「ウェブプレーヤー」モードの場合は、Web版から録音する仕組みとなるので、Apple ID のアカウントを入力する必要があります。Sidify はお使いの Apple ID の登録情報には一切収集しません。ご安心ください。

通用対策[5]外付けデバイスが接続されていないことを確認する

曲はミュージックアプリで約20秒ほど再生された後、次の曲にスキップして、最後にうまくいかず変換に失敗しました場合

外付けのオーディオデバイスや、USB ケーブル、Bluetooth、WiFi で接続されているデバイスが繋がっている場合、それらの接続を解除する必要があります。接続を解除してから PC を再起動してください。

通用対策[6]iTunes をダウンロード/承認/更新する

「変換」をクリックした後、iTunes のメッセージ(ダウンロード、承認、更新など)がポップアップされたら、まずそれを解決して再試行してください。


通用対策編でほとんどの問題が解決できます。変換が失敗したら、まずそれを参照してください。具体的なエラーコードとその解決策は下記になります。ご参考までに。

[1] 失敗1000:

意味:未知エラー。

解決案:設定で変換モードを YouTube モードにして再試してみてください。


[2] 失敗1005:

意味:エンコーダに接続失敗。

解決案:Sidify を再実行してみてください。


[3] 失敗1007:

意味:同じのアカウントが他のデバイスで音楽を再生しています。

解決案:暫く他のデバイスで Apple Music を利用しないでください。


[4] 失敗1010:

意味: 変換失敗。

解決案: 出力形式を変えるか iTunes レコードにしてみてください。


[5] 失敗1101:

意味:音楽アプリの実行失敗。

解決案:まず、Sidify を再実行してください。それでも解決できない場合、Apple の公式サイトから iTunes を再インストールしてみてください。


[6] 失敗1102:

意味:再生失敗。

解決案: 1、ご利用中のプログラムが最新版であることを確認してください。最新バージョンではない場合、まずはダウンロードセンターから最新バージョンをインストールしてください。

2、変換しようとする曲が既にコンピュータ にダウンロードされ、iTunes でもうまく再生できていることを確認してください。iTunes から購入した音楽の場合は、音楽をダウンロード時に使用した Apple ID がコンピュータに認証されている Apple ID と同じであることを確認してください。

3、特定の曲のみに問題が発生している場合、それらの曲を何度でも繰り返して変換してみてください。

4、PC に外付けのオーディオデバイスや、USB ケーブル、Bluetooth、WiFi で接続されているデバイスが繋がっていますでしょうか?ありましたら、接続を解除してから変換を再試行してみてください。


[7] 失敗1200:

意味:変換された曲の長さは実際のより短い。

解決案:暫く待ってから Sidify を再実行してみてください。


[8] 失敗1201:

意味:変換が完了したが変換されたファイルがエンプティ。

解決案:まず、Sidify Apple Music Converter の最新バージョンを使っているのを確認してください。そうではない場合、こちらのページから最新バージョンをダウンロードしてアップデートしてください。

そして、変換したい曲は iTunes で再生できるのを確認してください。また、他のミュージックプレイヤー、特に排他モードがあるものを暫く使わないでください。

変換する時、DAC、イヤホン、ブルートゥーススピーカーなどの外付けオーディオ装置を接続しないでください。

その他、Sidify を再実行してみてください。


[9] 失敗1700、1701、1702:

意味:「YouTube モード」で、不一致クエリ、クエリエラー、ダウンロード失敗。

解決案:設定で変換モードを iTunes レコードにしてみてください。


[10] 失敗4000、4001、4101、4102:

意味:ファイルが存在しない。

解決案:設定で出力フォルダを変えてみてください。また、「出力フォルダを整理」を None にしてください。


[11] 失敗4002、4100、4103、4104、4105:

意味:「読み取り」、「書き込み」などの権限がない。

解決案:管理者として Sidify を実行してみてください。また、設定で出力フォルダを変えてみてください。


[12] 失敗4003:

意味:ディスク容量が足りない。

解決案:ファイルパスのディスク容量を確認してください。


[13] 失敗4004:

意味:ファイルパスが長すぎる。

解決案:設定で出力フォルダを変えてみてください。また、「出力フォルダを整理」を None にしてください。


[14] 失敗4005:

意味:ファイルパスには特殊文字、末尾の空白文字、ドットなどが含まれる。

解決案: 設定で出力フォルダを変えてみてください。また、「出力フォルダを整理」を None にしてください。曲のタイトル、アーティスト、アルバムに特殊文字がある場合、曲のリンクを提供して [email protected] まで連絡してください。


[15] 失敗4106:

意味:ファイルのサイズが FAT フォーマットディスクの上限を超えました。

解決案:出力フォルダを非 FAT フォーマットディスクに変えてください。


[16] 失敗6208:

意味:タイムアウト。

解決案:Sidify を再実行してみてください。


11.よくある質問と対処方法を参照しましたが、問題が解決されません。どうしますか?

上記の対処方法を実施しましたが、まだ問題が解決されない場合、プログラムのフィードバックオプションで、件名、問題の詳細と下記の情報を [email protected] に送信してください。

(1) お使いの PC の OS バージョンと iTunes のバージョン。

(2) 変換する音楽ファイルのタイプ。
(Apple Music の音楽か?iTunes Store の音楽か?オーディオブックか?)

(3) 特定のオーディオファイルにしか問題が発生しましたか?それとも、すべてのオーディオファイル?

(4) 設定された出力形式

(5) プログラムのログファイル。

ログファイルの取得手順:
Apple Music Converter を実行>>プログラムのメイン画面の右上にあるメニューボタンをクリック>>リストから「ログファイルを開く」をクリック >> 開かれるフォルダにある (すべて)のファイルを添付ファイルとしてご送付くださいますようお願い致します。

Twitter、Facebook からも随時情報を発信してまいります。また、お問い合わせもお受けいたします。

Twitter: Sidify Japan

Facebook: Sidify.official.jp

有効な解決策が見つかるとすぐご連絡致します。